日々の切れはし

平穏で静かで小さな発見がある。一見何と言うことはないこんな日々を積み重ねると人生というタペストリーが織り上がる。小さな日々の切れはしを誠実に積み上げていくことこそが幸せ。そして幸せになるための工夫、幸せのための時間を確保するための効率化、努力を精一杯。

500円玉貯金の行方

 今日、防災のためのお金のことを考えて行動した結果です。

ネット銀行って大丈夫とか、実際に震災にあったときのお金の引き出しをググってみました。

調べた結果

1.被災時はカード、通帳がなくても身分証明で10万程度引き出し可能。

(窓口のある銀行)

2.ネット銀行も同じく10万程度引き出しのできる振込先へ振り込み可能

その際もカード、通帳がなくてもよいが個人情報を聞かれる

3.ゆうちょであれば20万程度引き出し可能

東北や熊本震災の時の対応のようです。

(あくまでググった結果ですので

実際はその銀行にお問い合わせくださいね)

 

手持ち金としては

1.水害を考えお札はジップロックなどにいれ防水を

2.硬貨は買い物可能になった時もお店側がおつりが用意できない事態を考えて備えておく。 使い勝手がよいのは500円玉

 

ゆうちょ侮りがたし。

ネット銀行は地震時の影響について大体同じように対応しているようです。

災害時もデータのバックアップは万全とうたっているので(一応)、お金は引き上げずにそのまま残すことに。

 

 手持ち金の備えに賛同したので、早速、防水財布と防水通帳入れを楽天ショップで注文。手持ちの500円玉を用意するために、500円貯金をしていた貯金箱を開けることに。100円ショップで売っている「500円玉で30万円貯まります」で500円貯金を。100円玉を「500円玉で10万円貯まります(100円玉なら3万円)」の缶に貯金していました。

500円玉貯金の開始は2014年7月。およそ2年半ほど。100円玉は10万貯まりますの方にいれていおいて、3万ほどになる予定でした。

100円玉はすぐ貯まったのでもう1つのすぐ開けられる貯金箱にもいれ、

合計3つの貯金箱を抱え、近所の郵便局へ。

ざらざらっと計算していただいて、合計332510円。あれ?10円玉も入っていたのでしょうか。災害備え用の500円玉を10枚と子供への500円玉1枚を貯金箱から減らしましたが、無事30万は貯められた。100円で3万円貯められた。ということで目標達成。この貯金もカルティエのタンクルイの足しにしようと始めたものでしたが、一転、災害時の引き出し用にすることに。なのでゆうちょの普通貯金にそのままおくことにしました。