東京南青山のTOBICHIで、シムラの着物とミナの帯展をやっていたらしい。
オンラインの画像を飽くことなく眺めた。
染色家志村ふくみさんは、私の中学時代の教科書にも載っていた有名な方だ。そのシムラが染めた着物にミナペルホネンの帯なんて、ファンとしては垂涎もの。
TOBICHIスタッフだろうか、着こなしがよい。
ミナのGrapeの帯に真紅の着物や生成りの着物を合わせたりしている。二年前の同イベントの広告のおそらくdearのミナの帯もよい。
お見立てもしてくれるらしい。えいやと大枚ハタイテ買いたい気分。ほしい物は熟考せずにすぐ手に入れる昨今の私だが、東京までは遠い。
注文制なので、得意のオンラインショッピングもダメ。たまにはオンラインで買えないものがあるのもいいかもしれない。
無駄遣いが過ぎるので来年から3年で1億まで貯める計画をした。
1億円貯まったら、シムラの着物にミナの帯、注文するのだ。