はじめまして。
「みんしか」と申します。
獣医の資格を取得していますが、卒業以来企業勤めで臨床経験がありません。
手術はおろか、飼っているペットは近所の獣医さんにお世話になっています。
会社を辞めると「ただの人」になり、気になっていた家の整理整頓に手をつけはじめました。
最近「ミニマリスト」という言葉を知り、これから不必要なものを断捨離し、時間とお金を自分の好きなこと、大切なものに使っていきたいと思ってブログを立ち上げました。
・本日の断捨離
テレビボード(飛騨家具 柏木工)¥0
Wii本体 ¥1000
所感:テレビボードは、お値段はつかないが無料引き取りで。
粗大ごみ収集にもお金がかかるので、無料でもよしとするか〜。
・本日の読書
「350万円で自分の家をつくる」 畠山サトル著
(リンクの張り方研究します)
所感:こういった本を読むと「すっきり」する。
セルビルドで建てた家の写真がすてき。
そういえば、私自身「セルフビルド」で建てた家に住んでいた!!
父が結婚当時に母と住むように建てた家。
3部屋しかないが、祖父母が住んでいた北側に建てられ、採光できるよう南上方に大きく窓が開いていた。壁はトタンで父の好きな緑色に塗られていた記憶がある。今度実家に帰るときに、総費用いくらだったか聞いてみよう。
2016/4/14追記
家族旅行に行ったとき(2016/3/27)に、総費用を父に聞きました。
結果は、指三本だったので、たぶん300万(?)
すべて父が建てたのではなく、セメント基礎は知り合いに。建材は当時の職場に近い大工さんに頼んで切り出してもらったそうです。
家の骨組みも大工さんだったかな。
仕事を休んで半年で自分の家を建てるっていうのが流行っているよと伝えると、勤めをしていたのでそんな時間はなかった、と一喝されてしまいました。父健在です。