日々の切れはし

平穏で静かで小さな発見がある。一見何と言うことはないこんな日々を積み重ねると人生というタペストリーが織り上がる。小さな日々の切れはしを誠実に積み上げていくことこそが幸せ。そして幸せになるための工夫、幸せのための時間を確保するための効率化、努力を精一杯。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

嫌っていると、ロクな事が無い話

今日は雨あがりで、溜まっていた洗濯物は干せるし、何より戻ってきた猫とともに平和に始まる筈だった。 あるブログを読むまでは。 悩みに悩んで、傷つけることなくお別れしようとしている人。 私は十分傷ついたと思っているし、その人とのことの悩みをたくさ…

芹香斗亜はトップスターだと感じた話

本日縁あって、宙組公演を見た。 幕があがるまで、、大劇場内フルールで食事をしたり(閉鎖されるラロンドは行列待ちだったから)、特別菓子を買ったり、殿堂へ行ったりした。 フルールでは、「ルグランエスカリエ」の大階段の観劇バッグを持っている人をた…

3回断ったら。。。

私のママ友に人間関係のプロがいる。 いや、厳密にはプロじゃないんだけど、人間関係を相談したら、まず正確な答えが返ってくる。 最近どうしても切りたい人がいた。 自分で縁遠くしていたのに、困った状況があってどうしてもその人にお願いしなければならな…

今更ながら、わかったこと

先日ウチの事情の大事件が起きて、「本当の幸せとは」を考えている。 本当の幸せとは、とても大事な人達と動物たちと楽しく限られた時間を大切に生きれること。 これに尽きる。 「モノ」でもないし「オカネ」でもない。 ただ、お金に関していえば、ある程度…

京都老舗喫茶店めぐりと〇ナのkosteaを求めて

始まりは先週の〇ナのオンラインショップ、kostea(すでに商品名でブランドバレバレですが)のrosyがかわいくて、しかし、S,M, Lとお値段が、66,000, 77,000, 88,000なんですよ、かわいいけれど、皮バッグだけど、カジュアルな肩掛けバッグが。 それも外側…