6/30で閉店を迎える喫茶、ラ・ロンド。
大劇場の中にあります。(どこの大劇場かはおわかりでしょう)
はい、その方との行くはずだったランチ候補No.1でした。
と、私が勝手に決めていました。
しかし、その方はフライングもフライングで、さっさとすませ、
本日も楽しんだ模様です。
私も行ったのでニアミスはなはだしかったです。
あれ?キライじゃなかったっけ?
はい、そうです。
でも、もう袂を分かったので、私の胸の内をどう書こうが、もう心配ないのです。
もしもこの記事を読んだとしても、大丈夫なのです。
なぜなら、もう一緒に過ごすことはないし、絶縁したのだから。
ただ、趣味が一緒なので行動が同じになってしまうんですよね。
で、今日は以前行ったので行かないと思っていたのに、行かれたみたいです。
そういった妙に行動力があるところも、割とキライでした。
なぜなら、妙な行動力は私もあるからです。
で、その方の方がだいぶちゃっかりしてる。
金銭的にも計画的にも、だから何だか腹が立っていたのです。
こういったことも、もうすぐ思わなくなるのでしょうか。
私は昨日まず行きました。
行列でした。
おすすめのサンドイッチセットとコーヒーゼリーを頼みました。
どちらも、あんなに長くファンでいたのに初めて頼んだんです。
サンドイッチセットは友会割引がきかないので、割引がきくメニューばから頼んでいたから。
なのに、すごく好きなサンドイッチセットでした。
飲み物もついてこのご時世、1000円!
コーヒーゼリーも今迄一番食べた中でおいしかった。
下手に生クリームが入っていなくて(ホイップのみ)
バニラアイスが真ん中にあるんです。
周りのコーヒーゼリーもなめらかで弾力があってほんとにおいしかった。
私、なんで今まで頼んでいなかったのだろう。
閉店前あるあるですね。
そして今日!
またもやラロンドに行きました。
今回は公演時間すぐ前にいったので、並ばずにすみました。
頼んだのは、おろしポン酢ハンバーグセットと、コーヒーゼリーとレビューソーダ。
はい、もう最後だからと頼みまくりました。
ハンバーグセットは今まで何度も食べたことがあります。
確かシャリピアンソースのものがあったと思ったのですが、なくなっていました。
そして、がっかりする位ボリュームダウンしたものがやってきました。
でもこれも思い出と思って食べました。
レビューソーダは、この公演特有商品だと思うので、はじめて飲みました。
紫のソーダにひかれました。
中にゼリーのようなものがあって、すっとストローで吸い上げにくかったです。
巨峰のような味がしましたが、まぁ人工的でしょう。
そして、コーヒーゼリー。
正直いって、昨日食べたほうがおいしかった。
同じものです。
が、期待して食べるのと食べないのでは大違いなんですね。
勿論おいしかったんですが、昨日の感動はなかった。
あと数日。
またも私は行くことでしょう。